ナイーヴ通信

繊細で敏感すぎる男の日常や考えていること、好きな物について語るブログ。ゲームと書籍をこよなく愛す。ちなみに氷河期世代の非正規労働者。

小さなことでも継続することの重要さについて

f:id:naive1208:20190705095135j:plain


 こんにちは!ナイーヴです。

 

先日、ブログを6日ぶりに書いた。

旅行に行ったのでその準備などもあったからだ。

 

で、6日ぶりのブログはもちろん旅行のことを書いた。

でも、なかなか筆が進まない・・・。

書くネタは普段より多いはずなのに、書きたいことも山ほどあるのになかなか言葉にできない。

文字を書いても書いても、なかなかしっくりこず、すぐに削除する。

頭がモヤモヤする・・・。

「なんでだー。」

 

僕は文章が下手だけど、書くことは昔から好きだった。

特に苦手意識もなく、結構スラスラと書ける方だった。

(上手いかどうかは別にして)

 

だいたいブログも普段は1000字くらい書いてて、時間は1時間くらいで書いている。

でも、6日ぶりのブログは2時間以上はかかったなぁ・・・。

 

ブログを始めて1ヶ月以上経つ。

ようやくブログに慣れてきたところだったんだけど、やはり日数があいてしまうと一気に振り出しに戻ってしまいますね。

 

これはブログだけに限らず、他のどんなことにでも通じることなんだと思う。

スポーツの練習、英会話、コンピュータープログラミングなどなど。

 

やはり「継続は力なり」ですね。

 

それに今まで継続しておこなってきたことを辞めてしまうと、

次に再開するときがとても大変だ。

もうメンドくさくて、メンドくさくて、

「もういいか・・・。」

となってしまう。

 

僕はもともと飽き性で面倒くさがりやなので、脱落する可能性はとても高い。

なので、継続するためには「習慣づける」ことが大事だと思う。

ハミガキや風呂に入るのと同じように、メンドくさくてもとりあえず手をつけてみる。

毎日それをやらないと気持ちが悪いというくらいにまで持っていく。

 

何かを習得したいという時に、よく考えてしまうことがある。

それは、

「こんなことをしていて役に立つんだろうか?」

「本当にできるようになるんだろうか?」

ということ。

 

自分の達成したい目標が遠すぎて、自分のやっていることが無意味に思えるのだ。

でも、そんなことを考えてはダメなんですよね。

先のことばっかり見て考えるよりも、まず目の前のことをやっていく。

これが大事なんですよね。

 

そうしてコツコツと続けて、年数が経って何かに繋がる。

そういうものかもしれない。

 

初めから高いところを見て考え込むのではなく、目の前の小さなことをやっていこう。

何かの勉強だったら、毎日1ページだけやってみる。

読書だったら朝の1時間だけ読む。

 

よく言われていることだけど、

「継続は力なり」

「習慣が変われば行動が変わる、行動が変われば人生が変わる。」

 

これらの言葉を心に刻んでやっていきましょう!

それでは!